ワイヤレスイヤホンの 「airpods」 は一度使ったら、もう手放せないくらいに便利で使いやすいアイテム!
ただね、
片耳が聞こえなくなるとか、
片耳が聞こえずらくなるとか
ちょくちょく、あるんです。
ワイヤレスだし、精密機械だから仕方ないんですけどね、、。
でもやっぱり、両耳で聞いていた音楽が片耳しか聞こえなかったり、片耳だけボリューム小さかったりしたらストレスになるのです。
ということで、 airpods が片耳聞こえづらい時の対処とすぐにできる改善方法を見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
まずは、解決策だよ
airpodsが片耳が聞こえなくなってしまった時(片耳聞こえづらくなった時も有効)の解決策をサクサク教えますね。
airpods 本体に充電があるかチェックする
airpodの充電があるのか確認します。
連続使用していると、片方が充電ないことが原因で聞こえづらくなることがあります。
イヤホンのメッシュ部分にゴミや異物がないか確認
イヤホンメッシュ部分には、ゴミなどが溜まりやすいです。
定期的にお手入れしないとメッシュ部分が塞がってしまい聞こえづらくなることも割とあります。
メッシュ部分のお手入れ方法は「乾いた綿棒できれいにする」こと。
(Appleサポートに書いてある方法です。)
間違っても、楊枝とか、尖ったものでほじくらないこと。簡単にメッシュ素材が貫通しちゃうので。
(すでに貫通は経験済み、、。)
Bluetoothをオフ→オン
iPhone画面から設定
→Bluetooth
→オフをタップします。
その後、同じ方法でBluetooth
をオンにします。airpods はBluetoothで接続しているので、
一度接続を切り、もう一度接続すれば改善されることがあります。
iPhoneを再起動する
iPhoneを再起動すると、airpods が改善されることがあります。
再起動方法は機種によって違います。
★iPhone X、11、12
→サイドボタン
とどちらかの音量ボタン
を同時に長押し
★iPhone SE (第 2 世代)、8、7、6
→サイドボタン
を長押し
★iPhone5以前
→トップボタン
を長押し
接続の登録を解除して再接続
iPhoneとairpods のペアリング接続を解除します。
作業はデバイス(iPhone)とairpodsでそれぞれ行います。
・iPhoneの操作
airpods で音楽聴いているってことは、既にiPhoneに接続されていると思うので、
設定
→Bluetooth
→自分のデバイス欄でairpods の右にあるiマーク
をクリック→このデバイスの登録を解除
をクリックして解除します。
・airpodsの操作
解除したら、airpodsを収納して、蓋をして30秒待ちます。
その後蓋をあけ、カバーケースの中央にあるボタン(設定ボタン)を真ん中のランプが白く点滅するまで長押し。
これでairpods初期状態に戻るので、再びiPhoneの近くで蓋を開けて、接続します。
この方法で、改善されることがあります。
それでも改善されない場合の対処(応急処置てきなやつ?)
ここまでのことを試したのですが、僕のairpods、、。
改善されませんでした( ・∇・)
(なぜ、直らん、、。)
幸い?なことに、片耳(左耳)のイヤホンが聞こえずらくなっていたけど完全に聞こえなくなったわけではないので、
iPhoneの設定で左右のイヤホンバランスを調整することで改善されないか試してみました。
もし、完全に聞こえない場合は、効果ないかもしれません。
設定
→アクセシビリティ
をクリック。
→オーディオ/ビジュアル
を開きます。
モノラルオーディオ
とバランス
を必要に応じて調整。
バランス
で左イヤホンの音が大きくなるように調整しました。
(逆にいうと、こんなに左が聞こえづらくなってたんだ、、。)
バランスを調整するってわかりづらいと思いますが、簡単に言うと、
音量を左右どちらかに合わせる感じです。
左イヤホンが音聞こえずらかったので、左の音量に合わせて調整しました。
両方の耳にイヤホンつけてて、片方しか聞こえないってなんか気持ち悪かったので。
ちなみに「モノラルオーディオ」ってなに?
両方の耳で同じ音が聞こえる仕様にすることです。
多分デフォだと、これがオフになっているのでステレオ(両方で別の音が聞こえる)仕様になってるのかな?
これは、お好みで設定すればよいかと思います。
まとめ
まぁ、最後の「バランス調整」は、改善されない時の応急処置的な位置付けなのかなと思います。
もし、前半の解決方法で治らない場合はアップルストアで修理交換になるかなと。
でも、片耳7,800円だからなぁ。
とりあえず僕はバランス調整で様子見。今のところ意外とストレスなく聴けるので。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が良いと思ったら、応援のポチッ!をしていだだけると励みになります!
「ブログ村ランキング」参加中!