今回は「どみそ」のテイクアウトメニューの一つ 特みそラーメンを自宅で食レポしていきます。
- 「どみそ」のテイクアウトはそのまま食べられる!
- テイクアウト 、特みそこってりを食レポ
- アレンジはバターがおすすめ
- 「ど・みそ」の感想
- 持ち帰っても麺は伸びないの?
- テイクアウト メニューの詳細
- 「ど・みそ」とは?
- まとめ
スポンサードリンク
「どみそ」のテイクアウトはそのまま食べられる!
東京で美味しい味噌ラーメンを提供する「ど・みそ」からテイクアウト メニューができました。
このお店では、トッピングも含めて出来上がったものを提供してくれるので、自宅に持ち帰ってそのまま食べられるのが特徴なんです。
以前からかなり「ど・みそ」の味噌ラーメンは食べていて個人的にはメガヒットなお店なのでテイクアウトもかなり期待できそうです。
4月からの緊急事態宣言の影響で現在は営業時間を短くしています。
通常の営業時間
|
営業時間変更
|
平日 11:00~22:30(LO)
土日祝 11:00~21:00(LO)
|
平日 11:00~20:00
土日祝 11:00~15:00
|
*京橋本店の営業時間です。店舗によって営業時間は異なる場合があります。
今回は、テイクアウト メニューの1番人気「特みそこってり」を注文しました。値段は930円でした。
早速、帰宅して食べていきます。
テイクアウト 、特みそこってりを食レポ
容器にそのままのトッピングが丁寧にしてくれているので、店内で食べてるような見た目をしているのもグットです。
持ち帰るまでに30分かかり、少し冷めてしまったのでレンチンして食べていきます。
(鍋でも良かったのですがビジュアルを崩したくなかったので。)
蓋を開けたらこのような見た目です。
良い感じに完成していますね。
少しスープを吸っている感じがしますが気にせず食べていきます。
もっちりとした太麺
もちもちした食感の極太麺です。
「ど・みそ」といえばこの麺ですが、しっかりとテイクアウトでも食べれちゃいます。
味噌スープとの相性も抜群で食べ応えもあり、かなり美味しいですね。
こってりで濃厚なスープ
この味噌スープがほんとに美味しいんです。
味噌ベースでありながら、背脂ものってるのでこってり感が結構出ています。
また、このスープはご飯にもとてもよく合うので追い飯をするのもかなり旨い。
肉厚のとろける焼豚
焼豚は大きいのが2枚入っていまして、ボリューム感も中々ですね。
肉厚なんですが、お箸で掴むと崩れるくらいに柔らかく、食べ応えもしっかりあります。
焼豚自体の味はそこまで濃くなく、スープに浸して良い感じの濃さになります。
味玉とコーン、もやし
味玉なんですが、、レンチンして失敗しました、、。
本来は黄身が半熟なのに一緒にレンチンしてしまい、中身まで加熱されてしまいました、、。
なので全体の写真を載せてます。
でも味はちゃんと味玉でした。笑
焼豚に隠れてもやしがしっかり入ってます。
コーンも味噌ラーメンには欠かせないですが、しっかり入っています。
こってりスープと絡めて食べると、とても美味しいですよ。
アレンジはバターがおすすめ
テイクアウトならではのアレンジをしていきます。それはバタートッピング!
こうして、スープに溶かしていき、スープを一口飲んでみると、
すんごい旨いんです、これが!
バターのコクがこってりしたスープに絡んで、味噌の味をより引き立ててます。
ほんとこのトッピングはおすすめです。
一味も追加でかけて味変もしていきます。
最後のスープまで飲み干して完食。
ごちそうさまでした。
「ど・みそ」の感想
*わかりやすく表にしてますが、あくまで個人的な感想です。
麺
|
★★★★☆
|
4点
|
スープ
|
★★★★☆
|
4点
|
焼豚
|
★★★☆☆
|
3点
|
ボリューム
|
★★★☆☆
|
3点
|
コスパ
|
★★☆☆☆
|
2点
|
おすすめ度 |
★★★☆☆
|
3点
|
麺がテイクアウトでももちもちで、スープや焼豚も美味しかったです。
テイクアウトでもしっかりと店内で食べるようなトッピングになっているので、見た目も楽しめました。
ただ、量は普通なので、たくさん食べたい場合は大盛にしても良さそうです。
(大盛の確認し忘れましたが、不安なら聞いてみても良いと思います)
持ち帰っても麺は伸びないの?
結論から言うと、自宅に持ち帰るまで30分くらい経ちましたが、伸びていませんでした。
これ驚いたんですが、お店から自宅まで持ち帰りに30分くらいかかり、スープ入ってるから伸びるんだろうなぁと思ってたら、全く伸びてなかったんですよね。
(スープは少し少なくなってたかも。)
食べてみても店内で食べるのと同じクオリティーだったので感動しましたね。
ただ、スープは冷めてしまうので、再加熱してから食べるのが良いと思います。
テイクアウト メニューの詳細
テイクアウト メニューはお店によって違いがあります。
「ど・みそ」直営店での共通メニューはこちらになります。
特みそこってり
|
930円
|
みそオロチョン
|
980円
(京橋店1000円)
|
みそカレー
|
980円
(京橋店1000円)
|
こちらに公式サイトを載せておきますので参考にどうぞ。
「ど・みそ」とは?
東京の京橋を本店として都内を中心に展開するラーメン屋です。
看板メニューの味噌ラーメンは数種類の味噌をブレンドしたオリジナルスープで、アツアツで背脂の旨味あるスープと極太の麺が上品かつインパクトのある味わいになっています。
これは個人的に感じたことですが、京橋本店では比較的に女性の来店も多い気がしていますので、女性にも食べやすいラーメンなのかもです。
まとめ
テイクアウトで本格的なお店の味を楽しめる嬉しい一杯でした。
お店で出すときと同じようにミリつけてくれるので、持ち帰ってそのまま食べらるのも良いですね。
個人的には、値段的には少し高級なラーメンな気もするので、アツアツを店内で食べたいところではですが、もう少し我慢したいと思います!
こうやって提供してくれる店員さんには本当に感謝しています。いつもありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
*二郎系の有名店「富士丸」のお持ち帰りを食レポした記事もこちらで紹介していますので、よろしければチェックしてみてください!
おすすめ記事
この記事が良いと思ったらポチッ!をしていだだけると嬉しいです!
↓