ユニクロアイテム冬の定番といえばフリース。
ひと昔前はユニクロと言えば「フリース」と言わんばかりのロングセラーアイテムですが、年々着心地や使いかってが良くなっている感じがします。
2020年はさらに新しい要素が加わりパワーアップしました。
ということで、今回はファーリーフリースフルジップジャケットの購入レビューをしていきたいと思います。
- 「ファーリーフリースフルジップジャケット」商品詳細
- モフモフでとにかく気持ちいい
- 軽い・着やすい=ストレスフリー
- しっかりと保温性もある
- コスパも良し!1990円で買える
- レディースもあるからペアルックもできる
- 裏ポケットの意味は?
- 【デメリット】はじめの方は毛が切れやすい
- 口コミ・評判
- まとめ
スポンサードリンク
「ファーリーフリースフルジップジャケット」商品詳細
★横にスクロールできます(スマホのみ)
商品名
|
ファーリーフリースフルジップジャケット
|
値段
|
1,990円(税抜き)
|
サイズ
|
XS~4XL(XS、XXLから上はオンライン限定)
|
カラー
|
全20色
|
ユニクロの定番アイテムのフルジップフリースです。
モフモフした触りごごちはもちろん、カラーバリエーションも20種類と豊富です。
さらに2020年版はいつもに比べてパワーアップしているところも注目なんです。
このようにユーザーの声を参考にしてアップデートしています。
こうした細めなこだわりがあるのもユニクロらしいですよね。
それでは早速、購入・実用レビューをしていきたいと思います。
モフモフでとにかく気持ちいい
1番の特徴はこの毛先の長いモフモフ感。
外側だけでなく内側もしっかりモフモフなので、着心地はとても良いんです。
軽い・着やすい=ストレスフリー
ルームウェアとしても使える理由としては軽いことが1番の要素。
ストレスなく気軽に着れるって良いです。
しっかりと保温性もある
さすがに真冬の外は厳しそうですが、ちょっとした寒い日には外でも使えそう。
もちろん、室内でもあったかいですよ。
ポケットも中も起毛を採用しているのでモフモフです。
上までジップを閉めると、保温効果も高くなります。
これで、ジャケットのインナーにして着ていくこともできますね。
コスパも良し!1990円で買える
1990円で買うことができるので、コスパも十分です。
さらにさらに、カラーバリエーションがとにかく豊富(20種類!)でどれを選ぶか悩むこともあるかも。
選ぶコツはズバリ質感にあり。
というのも1つ1つびみょーーに質感が違うので、お好みのモフモフをチョイスできるかもですね。
レディースもあるからペアルックもできる
同じ形でレディースもあります。
値段も一緒。カップルや夫婦でのペアルックもできますよ。
作りも同じで大きさが違うのとカラーが若干違います。
裏ポケットの意味は?
実はファーリーフリースフルジップジャケットには裏ポケットがあります。
これですね。
ちょうど表のポケットの真裏にあるんですが、なんでここにあるのか?
なんか内ポケットとして使えるのかな?と思っていたんですが、ネットで口コミをみていると思いがけないことを発見しました。
メンズのマウンテンパーカーを購入したのですが、寒くなっても着たい為 中にインする為に購入しました。 裏返したらマウンテンパーカーのファスナーとぴったり合って暖かい裏地の出来上がり! 前はスナップがあるので、ファスナー使えなくても止まります。
引用:ユニクロ
なんと、メンズマウンテンパーカーの裏地になるとのこと。
これは知らなかったです。
だから裏にもポケットがあり、裏地にした時に内ポケットとして機能するようにしているのでしょうか。
【デメリット】はじめの方は毛が切れやすい
毛先の長めなアイテムだと、あるあるですが、着て始めの方は毛が付いてしまうことがあります。
脱いだ時にインナーに付いている事もしばしば。。
ある程度、着ていればおさまるのですが、それまではストレス感じるかもしれません。
ちなみに僕の場合は、エアリズムインナーの上に羽織っているのですが、今のところ毛は抜けてついていません。
繊維や素材によるのかも知れないですね。
口コミ・評判
ネットの口コミもみていきましょう。
良い口コミはどうでしょうか?
・「フワモコな肌触りと柔らかな着心地、ホントにフリース?と思わせる侮れない防寒性。関東の冬なら雪の日以外このフリースで行けちゃうと思います。」
・「ジャケットのインナー用に購入しました。 肌触りがふわふわで着心地が素晴らしいです。」
・「着用感はフワフワでとても暖かく、家にいる時は勿論、外出時にも重宝しています。」
引用:ユニクロ
ジャケットのインナーで使うという口コミが多い印象でした。
ルームウェア、外、インナーと3通り使えるのでかなり重宝しそうです。
続いては良くない口コミです。
・「軽くてふわふわ暖かくて良いのですが、最初から繊維が抜けてやたらと下の服に付きます。ふわふわな分、柔らかいから繊維が切れやすいのでしょうか。」
・「なんと言っても「抜け毛」が酷い。洗濯しても無意味。ネットが毛だらけにもなる。これを着たまま帰るまで脱がないならOK。これらが嫌なら買うべきではない。」
・「Tシャツやシャツの上から着るとかなり毛がつきます。 在宅の為の部屋着で購入しましたが椅子の背もたれにもかなり付いてました。」
引用:ユニクロ
口コミでも「毛がつく」、「毛が抜ける」といった事例がありました。
全ての素材ではないと思いますが、毛が抜けやすいことを考慮して購入する必要があるかもですね。
まとめ
まとめると、
・2020年版はリニューアルしてアップデート
・モフモフで着心地良い
・ルームウェアで使えるほど気軽に着れる
・ポケットの中まで保温性抜群
・コスパよくて、カラーも豊富
・デメリットは初めは毛が付つきやすい
こんな感じになります。
実際この記事を書いている時も着ています。
使ってみると、とても気軽に使えて風呂上がりだと汗をかくほどに保温性高いです。
モフモフ感がなんともクセになっちゃいますね。
今後も主にルームウェアで使って行こうと思っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!
「ブログ村ランキング」参加中!