夏にコーデに最適なパンツをワークマンからご紹介します!その名も「エアロストレッチクライミングパンツ」です。
・安くて履きやすいパンツが欲しい
・シルエットもキレイに履きたい
こんなワークパンツを探している人におすすめです。
このアイテムは定番のベストセラーパンツとして毎年出している定番モデルであり2020版モデルになり、さらに機能性は追加されています。
今回は、「エアロストレッチクライミングパンツ」の購入レビューを含めて詳しく見ていきたいと思います。
- 【商品情報】価格は1900円で安い!
- 【デザイン】シンプル無地で普段使いに最適!
- 【サイズ感】履きやすくて動きやすい2つの要素
- 【機能性】他にも豊富な機能がありコスパも抜群!
- 【デメリット】使ってみて分かったイマイチなこと
- ネットの口コミや評判
- 店舗とオンラインで購入可能
- まとめ:安くて動きやすくスッキリ履けるパンツを探している人におすすめ!
スポンサードリンク
【商品情報】価格は1900円で安い!
商品名
|
AERO STRETCH(エアロストレッチ)クライミングパンツ
|
価格
|
1900円(税込)
|
カラー
(6色)
|
サンド(ベージュ)
ブラック
ブラウン
ネイビー
インディゴ(オンライン限定)
|
サイズ
|
S~3L
|
素材
|
ポリエステル89%
ポリウレタン11%
|
ブランド
|
FieldCore
|
対象
|
男女兼用
|
サイズ
|
対応胴囲
|
股下
|
S
|
75
|
79
|
M
|
78
|
79
|
L
|
82
|
79
|
LL
|
86
|
79
|
3L
|
91
|
79
|
4L
|
96
|
79
|
「エアロストレッチクライミングパンツ」は、ワークマンブランドのフィールドコアから発売されているベストセラーパンツの2020年モデルです。
値段は1900円と安く、履き心地の良さと動きやすさを兼ね備えたパンツと言えます!
【デザイン】シンプル無地で普段使いに最適!
無地でシンプルなデザインで、あらゆるコーデで活用できます。
普段使いもバッチリです!
色も6色あるので持ってる服に合わせて選ぶことができますね!
【サイズ感】履きやすくて動きやすい2つの要素
ワークマンのクライミングパンツはとにかく履きやすく、動きやすいです。
サイズ自体も4Lまであるのも魅力的です。
そして、履きごごちと動きやすさを支えている2つに機能が下記の2点の特徴です。
・全方向ストレッチ
・クライミングカット
詳しくみていきます。
【圧倒的な履き心地】全方向ストレッチ
「エアロストレッチクライミングパンツ」の履き心地を支える特徴の1つが全方向ストレッチです。
「エアロストレッチ」というだけあり、全方向にストレッチが効いてて、どこ触っても伸びます。これにより、ウエスト部分が気になりません。
さらに歩いた時や走った時も違和感なく自然な履き心地をだしてくれます。
ついでに通気性もよく、夏でもガンガン履けます。
【驚異の動きやすさ】クライミングカット
履き心地に拍車を掛けている機能の1つが「クライミングカット」です。
通常だと、股下は縫い目が下のようにクロスしています。
それに比べて「クライミングカット」とは、下のように股下が横部分になってることです。
「エアロストレッチクライミングパンツ」は上のように股下に上下の縫い目がなく、横にそのまま流れている分、大きく広げても突っ張らず、破れにくいです。
クライミングを想定した作りなので横の動きに強いっぽいですね。
【機能性】他にも豊富な機能がありコスパも抜群!
機能性はこの2つだけではありません。下記にその魅力的な機能の数々をまとめてみました。
こんな感じで、溢れんばかりの機能性がこの1本に施されています。
これで1900円はコスパ良すぎ!
それぞれ説明していきます。
ひざは3Dムービングカット
膝の部分に施されてる機能です。
これがあると立体的になり、膝の屈伸がしやすくなります。
ワークマンのパンツによく施されてる便利機能ですね。
反射プリント
フィールドコアの反射プリントが両側面にさりげなく付いてます。
夜のカーライトとかも、反射するので安全です。
プリントもそこまで大きくなく、目立ちません。
合計6カ所の多機能ポケット付き
両側面、後ろ、前と合計6カ所にポケットあります。その中の両側ポケット・左足部分にファスナーが付いています。
このおかげで、ポケットからの落下防止効果が期待できます。
また後のポケット2つには、上蓋ボタンも付いています。
こうした実用性に特化した細かいギミックがこのパンツに人気を支えています。
防虫加工(ブラウンのみ)
出典:ワークマン公式オンライン
「エアロストレッチクライミングパンツ」はブラウンのみですが、防虫加工されてます。
夏や秋口の登山に最適!
虫を寄せ付けない成分を浸透させた加工が施されています。登山の他にも、散歩などで自然の多い地域に行く時もマストアイテムです。
UVカット
夏といえば、紫外線も気になりますよね。
「エアロストレッチクライミングパンツ」は紫外線90%カットする機能もあります。
日差しが特に今年は強いので、履くだけでUVカット効果ありなのは嬉しいです。
「着るUVカット」って最近よく見かけるワード。
カラビナループ
左側面にはカラナビループも付いています。倉庫作業などをする時に道具をしまうポシェットなどが必要な場合に役立ちます。
こうしたギミックは作業系ブランドを原点に持つワークマンならではでしょう。
【デメリット】使ってみて分かったイマイチなこと
使っていて分かったデメリットは、
・生地に水が生地に染みやすく、目立ちやすい
と言うことです。少しの水滴や雨などで染みてきてしまいます。
こんな感じに水に濡れると生地が染みますが、乾くのもまたかなり早いです。
ネットの口コミや評判
ネットでの口コミをまとめてみました。
股間を左右にまたがる横長のパターンで縫製してある上に、生地自体がよく伸びるので開脚しても股裂けの心配がありません
また、ワークマンにしては装飾が少ないので見た目がシンプルでいい感じです
このパンツはほんのちょっとの水に濡れた場合でも大きく内部に染みてくるし、かつ乾くのが異常に遅いです。
ストレッチ素材なのでぴったりめですが作業中にキツイと感じたことはありません。夏場は通気性が良いのでポケットの中のスマホが水没しそうになるほど水分が逃げる。
かなり細身なのでワンサイズUPしても良いかと思いますが、ストレッチが効いているのでピッタリ目で履いても煩わしくはありません。
引用元:ワークマン公式オンライン
ストレッチ素材が好評な口コミが多かったです。
SNSでの評判も載せていきます。
山登り用に購入したワークマンプラスのクライミングパンツが¥1900で良い仕事しすぎてる件。 pic.twitter.com/I1GGRLmv6k
— DJ RYOKAKU (@DJ_RYOKAKU) 2020年5月27日
ワークマンでトレッキングパンツを買ってきた^ ^ 税込1900円は助かる!
— てぇてぇ (@wy87KwHD9N302kt) 2020年5月23日
登山もキャンプにもいけそう(*´-`) pic.twitter.com/B1WtsR36Q4
ワークマンで買ったパンツで登山
— Traveler (@W800SP) 2020年4月6日
エアロストレッチ クライミングパンツ
1900円 この値段でなかなかの品物です
品質はトップブランドの2/3、価格は1/5-1/10の印象
タイツ、パンツ、ジャケット、ヤッケなどがワークマン
ソックス、アンダーなどがユニクロ
バンダナ、タオルがダイソー 低山では十分 pic.twitter.com/6pSTzJ3eKO
店舗とオンラインで購入可能
「エアロストレッチクライミングパンツ」はワークマン、ワークマンプラスの店舗で販売されています。
店舗情報はワークマン公式サイトから確認することができますのでご自宅の近くにあるワークマンを探してみてください。
オンラインサイトから購入も可能です。
↓下の画像から商品を調べられます!
オンラインストアは全国への配送とそれ以外にも「店舗受け取り」サービスがあります。
送料無料で利用することができるのでとても便利です。
↓下記記事にオンラインの買い方について詳しく載せています。参考にしてみて下さい!
まとめ:安くて動きやすくスッキリ履けるパンツを探している人におすすめ!
まとめると下記になります。
結論を言うと、
「エアロストレッチクライミングパンツ」は動きやすくてキレイに履けるパンツを探している人におすすめです。
デメリットは「撥水性がなく水に濡れるとに染みやすい」点です。
夏のコーデに最適で着回ししやすく重宝しそうなので、継続的に使用していく予定です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コチラの記事もおすすめです!
この記事が良いと思ったら、ポチっ!してくれると嬉しいです!
「ブログ村ランキング」参加中!